地域活性化人材育成事業 SPARC

ニュース/各大学の取り組み

  1. ホーム
  2. ニュース/各大学の取り組み
  3. お知らせ
  4. 【3月6・7日開催】令和6年度SPARC全国シンポジウム『「…

【3月6・7日開催】令和6年度SPARC全国シンポジウム『「連携と共有」で創る、大学教育の未来』開催について

  • お知らせ

「地域活性化人材育成事業~SPARC~」では、地域社会と大学間の連携を通じて既存の教育プログラムを再構築し、地域が真に求める人材を育成しますそして本事業で確立する先進的なモデルを全国に普及させ、大学教育改革の展開を目指すことを目的として、文部科学省において令和4年度から開始されました。

本シンポジウムは、採択された各事業の関係者及び本事業に関心を持つ皆様を対象に、各地域が展開する特徴的な取り組みを共有し、相互理解を深めることを目的として開催します。シンポジウムを通じて、参加者が自らの地域における事業推進に役立つ知見を得るとともに、地域ごとの事業推進に向けた協力の枠組みを強化します。

(SPARC:Supereminent Program for Activating Regional Collaboration)

資料掲載 容量の大きいデータは資料を分割して掲載しています。ご了承ください。

1-基調講演

1-採択事業説明①山口県

1-採択事業説明②山梨県 1/2

1-採択事業説明②山梨県 2/2

1-採択事業説明③長野県

1-採択事業説明④岐阜県

1-採択事業説明⑤熊本県

1-採択事業説明⑥宮崎県

2-クロストーク テーマ①話題提供

2-クロストーク テーマ②話題提供

2-クロストーク テーマ③話題提供 1/3

2-クロストーク テーマ③話題提供 2/3

2-クロストーク テーマ③話題提供 3/3

開催概要

日時

  • 3月6日(木) 14:30開始-18:00終了
  • 3月7日(金) 9:00開始-12:30終了

会場

  • KDDI維新ホール 大ホール
  • 〒754‐0041 山口市小郡令和一丁目1番1号
  • JR新山口駅下車、北口から直結
  • 現地及びオンライン開催(ハイブリッド方式で行います)

対象

  • 大学連携による地域の活性化に興味のある教職員
  • 自治体、企業、金融機関職員等

参加申込み 令和7年2月25日(火)締切

    申込みを締切ました。

    参加ご希望の方は、下記問い合わせ先までご連絡ください。

    ※チラシPDF版はこちら

    3月6日(木)プログラム

    • 14:30 開会挨拶・来賓挨拶
    • 14:50 基調講演「連携と共創が拓く地域の未来」
      • 学校法人東京家政学院理事長/筑波大学名誉教授 吉武 博通 氏
    • 16:00 SPARC採択地域事業説明
      • 各地域の取組紹介(山口県、山梨県、長野県、岐阜県、熊本県、宮崎県)
    • 17:50 総評
    • 18:00 閉会
    • 18:30~20:00 情報交換会(参加費 5,000円・会場 維新ホール2Fホワイエ)

    3月7日(金)プログラム

    • 9:00 開会
    • 9:05 クロストーク「テーマ1:連携開設科目」
    • 10:15 クロストーク「テーマ2:地域拠点を活かしたPBL
    • 11:25 クロストーク「テーマ3:リカレント」
    • 12:25 閉会挨拶
    • 12:30 閉会

    主催・後援

    主催

    • 山口大学、山口県立大学、山口学芸大学

    共催

    • 山梨大学、信州大学、岐阜大学、熊本大学、宮崎大学

    お問い合わせ先

    • 山口大学総務企画部地域連携課
    • TEL:083-933-5630
    • MAIL:sh034@
      @以下は、 yamaguchi-u.ac.jp です。

    一覧へ戻る

    カテゴリー

    ニュース

    取り組み

    アーカイブ

    ニュース

    取り組み